2012年10月30日
てらまつり出店の様子
土日に行って来た、越前大野の「てらまつり」のご報告を。
むこうで、リアルタイムにアップしようかと思っていたのですが、うまくいかなくて・・・・。
なので、事後報告ですが。
夜中に出発して、早朝に到着。
朝日を浴びながら、出店準備完了。

同時開催の三大朝市物産まつりもにぎやかに始まる。

だんだん人も増えていき・・・


こんなお客さんも

近くの保育園のかわいい園児たちがてらまつりの中をお散歩。
つながれた輪っかをしっかりにぎって歩く姿にみんなにっこり。
越前大野は、さといものまち。朝市にはあっちにもこっちにもさといも!


炭火で焼かれているさといもに引き寄せられて・・・

さといも田楽!めっちゃ美味しい~!
娘と二人、かぶりついてました。
遠くにはお城が見えます。


夜はお寺の本堂に泊めさせていただき、なかなかできない経験をさせていただきましたよ。
一日目はすごくいいお天気でしたが、二日目は雨。
降ったり止んだり。
お客さん少ないかなーと思っていましたが、朝市のおかげか思ったより多くのお客さん。
端材工房のお店にも足を止めていただき、感謝感謝。
そして雨の中、突然現れたこの人!

田吾作ですと。
田吾作シールまでくれました。
だけど・・・なんでこの格好????
謎のままです(笑)
あっそうそう、こんなのも発見!

朝市に出店していた飛騨からのお店。
なぜにみだらし?
みたらしちゃうのん?
と、ひとり突っ込みしながらウロウロ。
えっ?
かーさん、ウロウロしてばっかりやん。。。お店番は?って?
まぁまぁ、ええじゃないですか。
こんなことしながらの二日間。
娘との初コンビの珍道中、大きな事件もなく無事終了。
最後の後片付けが雨の中だったので、ちょっと気疲れしましたが、遠出を娘と私のコンビでクリアして、とりあえずは結果オーライ。
行きも帰りもずっと運転してくれた娘にもお疲れさま!です。
さて、このコンビの遠出・・・またあるか!?(笑)
むこうで、リアルタイムにアップしようかと思っていたのですが、うまくいかなくて・・・・。
なので、事後報告ですが。
夜中に出発して、早朝に到着。
朝日を浴びながら、出店準備完了。
同時開催の三大朝市物産まつりもにぎやかに始まる。
だんだん人も増えていき・・・
こんなお客さんも
近くの保育園のかわいい園児たちがてらまつりの中をお散歩。
つながれた輪っかをしっかりにぎって歩く姿にみんなにっこり。
越前大野は、さといものまち。朝市にはあっちにもこっちにもさといも!
炭火で焼かれているさといもに引き寄せられて・・・
さといも田楽!めっちゃ美味しい~!
娘と二人、かぶりついてました。
遠くにはお城が見えます。
夜はお寺の本堂に泊めさせていただき、なかなかできない経験をさせていただきましたよ。
一日目はすごくいいお天気でしたが、二日目は雨。
降ったり止んだり。
お客さん少ないかなーと思っていましたが、朝市のおかげか思ったより多くのお客さん。
端材工房のお店にも足を止めていただき、感謝感謝。
そして雨の中、突然現れたこの人!
田吾作ですと。
田吾作シールまでくれました。
だけど・・・なんでこの格好????
謎のままです(笑)
あっそうそう、こんなのも発見!
朝市に出店していた飛騨からのお店。
なぜにみだらし?
みたらしちゃうのん?
と、ひとり突っ込みしながらウロウロ。
えっ?
かーさん、ウロウロしてばっかりやん。。。お店番は?って?
まぁまぁ、ええじゃないですか。
こんなことしながらの二日間。
娘との初コンビの珍道中、大きな事件もなく無事終了。
最後の後片付けが雨の中だったので、ちょっと気疲れしましたが、遠出を娘と私のコンビでクリアして、とりあえずは結果オーライ。
行きも帰りもずっと運転してくれた娘にもお疲れさま!です。
さて、このコンビの遠出・・・またあるか!?(笑)

Posted by
端材工房
at
22:09
│Comments(
0
) │
手づくり市