この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月26日

ロハスフェスタに出店します!

今週末の28日、29日は、ロハスフェスタに出店です!


木工仲間の「大きな木」さんと一緒にグループ出店します。
(大きな木さんの作品もとても素敵です!自然の木の姿を生かすセンスが抜群!私たちも大好きです。)

「端材工房&大きな木」のブースNOは258

お天気も良さそうです。
ご家族でゴールデンウィークのひとときをロハスに過ごしてみませんか?

楽しそうなイベントのようです。
ぜひ、お越しください!


最近、ブログ更新がサボり気味の端材工房。
実は、これから続くイベントに向けて、製作作業に必死なのです。
毎日木くずにまみれて頑張っています。

私も負けずにちょいと製作。
少し品薄になってきた樹木染めコースターを。

いろんな樹種のおかくずで染めていきます。

つばき、いちい、けやき、くわ・・・・次はなんだっけ?と何を染めているのかわからなくなりそうで・・・
なんとか間違えずに一気に40枚近く、樹種は7,8種類くらいそれぞれ媒染液は2種類ずつ。



たくさんつくったぞーと思ったのですが、写真にすると以外に少ないような・・・・
色合いも写真と実際ではちょっと違う。
実際に見るほうが絶対いい色です!(当たり前か・・・)
ぜひいろいろな木がかもし出す美しい色合いも見てみてください。

お待ちしてまーす!

(youkoかーさん記)




Posted by 端材工房 at 23:37Comments(0)手づくり市

2012年04月13日

春の出店

先週の土日は、四日市まで出かけてきました。
エキサイト四日市バザールに百万遍手づくり市が出張して開催。
なので、出店メンバーは、百万遍でおなじみの顔ぶれ。

朝、6時前に出発。
一時間半程度で到着。
でも、みなさんすでに出店準備を終えかけておられました。
はやっ!

場所はいちばん端っこの角。
角地なのになんで空いていたかというと・・・・
強風!とんでもない強風にさらされるのです。

風の通り道。ちょっとくらいの風ならいいのですが、テントが飛ばされそうなくらいの勢い。
一日目は、テントをささえるのに必死でした。
おまけに寒いのなんのって・・・・冷たい風で体温は奪われて・・・・
雨こそ降らず快晴だったのですが、体力的にはちょっとつらいものでした。

でも、ここでもたくさんのお客様に木の良さを感じてもらえたようで、よかったです。


会場のそばの歩道に咲いていた桜。
これだけ見ていたら、春の陽気に包まれている感じなのですがねkao08


さて、次はあさって日曜日の百万遍手づくり市。
本当は、明日の土曜日も東近江ジャズフェスティバルに出店予定だったのですが、急遽どうしてもはずせない用事が入り、出店を断念しました。
初めての場所で楽しみにしていたのですが、仕方ない。
いろいろ頑張っておられるスタッフのみなさん、すみませんkao_9
その代わり、あさっての百万遍はがんばります!icon09

きっとお花見もピークの日曜日になるでしょうね。
よかったら、手づくりの春もちょっとのぞきに来て見てください。

(youkoかーさん記)


Posted by 端材工房 at 21:40Comments(0)手づくり市

2012年04月02日

端材工房の4月の予定

早いですね。もう4月です!
春になって暖かくなってきましたので、端材工房も積極的に出店に行きます(`∀´)

では4月の予定です。

4月7日(土)、4月8日(日) 第21回エキサイト四日市バザール2012に出店します
10時~17時まで、諏訪新道・三滝道りにて開催されます。
だいぶ前に一度出店したことがあるのですが、今回久しぶりに出店です。
2日間出店しますのでよろしくお願いしますね!

4月15日(日) 知恩寺手づくり市に出店します
日曜日の知恩寺に当たりました(*´艸`*)
暖かくなって、日曜日!人も多くなりにぎわうでしょうね。

4月28日、4月29日 ロハスフェスタに出店します
以前から気になっていたロハスフェスタに今回初出店します。
万博公園で開催される、大きなフェスタ…
どんな感じか私たちもよく知らないので、開催が楽しみです。



とりあえず、確定している市は以上です(`・ω・´)
ぜひ、みなさんご都合あわせて遊びにきてくださいね!
まだまだ大きな市これからちらほら増えていきます!




Posted by 端材工房 at 22:34Comments(2)お知らせ