鼻笛販売します(*´艸`*)
明日に迫った暮らしの木工市!
今月はしいたけのほだ木づくりなどのイベントが開催されます。
端材工房でもいつもの商品プラスなにか目玉を…と思って、父の知り合いの方が製作された鼻笛を販売します。まずはどんなものかを写真で…!じゃんっっ!

ちなみにこれは左が栗、右が檜でつくられています。
当日は栗・檜・ひばの3種類の鼻笛が並びます。お好きな木目を選んでみてください。
ところで。みなさんは鼻笛ってご存知でしたか?
私は全然知らず、父が購入してきたものを見て初めて知りました。
その後、たまたま聴いたラジオで似た音色が聴こえるなぁ…と思っていたら鼻笛で演奏された曲だったことがありました。
もしかしたら、存在を知らなかっただけで音色は聴いたことがあったのかもしれませんね。
みなさんはいかがでしょうか…
ちなみに、購入してきた父は鼻笛に夢中で、たびたび手にとっては吹いて『なんの曲かわかるか??』と私たちにきいてきます。
今ではそれなりにちゃんとした曲に聴こえます。
明日もmy鼻笛を持っていく!と言ってますので、もしよろしければ父に何か曲をリクエストしてやってください。きっと喜んで吹くと思います(*´∀`*)
明日のために商品の鼻笛と父の鼻笛を用意していたところ、父の鼻笛を手にとり吹いてみる母……
音は鳴るものの、曲になっていません_ノ乙(、ン、)_
そして、自分の演奏に自分で笑って噴出す始末。もしかしたら明日もそんな母の姿が見れるかも!?
明日はちょっと寒くなりそうです。
暖かくして、暮らしの木工市に遊びにきてくださいね(*´∀`*)ノシ
今月はしいたけのほだ木づくりなどのイベントが開催されます。
端材工房でもいつもの商品プラスなにか目玉を…と思って、父の知り合いの方が製作された鼻笛を販売します。まずはどんなものかを写真で…!じゃんっっ!
ちなみにこれは左が栗、右が檜でつくられています。
当日は栗・檜・ひばの3種類の鼻笛が並びます。お好きな木目を選んでみてください。
ところで。みなさんは鼻笛ってご存知でしたか?
私は全然知らず、父が購入してきたものを見て初めて知りました。
その後、たまたま聴いたラジオで似た音色が聴こえるなぁ…と思っていたら鼻笛で演奏された曲だったことがありました。
もしかしたら、存在を知らなかっただけで音色は聴いたことがあったのかもしれませんね。
みなさんはいかがでしょうか…
ちなみに、購入してきた父は鼻笛に夢中で、たびたび手にとっては吹いて『なんの曲かわかるか??』と私たちにきいてきます。
今ではそれなりにちゃんとした曲に聴こえます。
明日もmy鼻笛を持っていく!と言ってますので、もしよろしければ父に何か曲をリクエストしてやってください。きっと喜んで吹くと思います(*´∀`*)
明日のために商品の鼻笛と父の鼻笛を用意していたところ、父の鼻笛を手にとり吹いてみる母……
音は鳴るものの、曲になっていません_ノ乙(、ン、)_
そして、自分の演奏に自分で笑って噴出す始末。もしかしたら明日もそんな母の姿が見れるかも!?
明日はちょっと寒くなりそうです。
暖かくして、暮らしの木工市に遊びにきてくださいね(*´∀`*)ノシ

今度の日曜日…
こんばんはー!
15日の知恩寺は無事終了しましたっ。
心配していた雨ですが、天気は良くないものの降らずになんとか終えることができました。
遊びにきてくださった方ありがとうございました。
今月は縮小して商品を持っていったため『また来月にくるわ!』と言ってくださった方、お待ちしていますね(*´∀`*)
さて、26日の日曜日ですが、暮らしの木工市が開催されます。
もちろん端材工房の出店もありますし、端材工房以外の木工のお店の出店もあります。
そして、今月のイベントは、「伐採見学としいたけのほだ木つくり」だそうです。
菌をつめて…来年には手づくりのしいたけができるかも!
ぜひぜひみなさん参加してみてくださいね^^
詳しいお知らせは暮らしの木工市のブログでお知らせされていますのでみてくださいね。
その他のお知らせも更新されています。
どうやら日曜日は少し寒いみたいですので、あったかい格好して遊びにきてください。
お待ちしています。
15日の知恩寺は無事終了しましたっ。
心配していた雨ですが、天気は良くないものの降らずになんとか終えることができました。
遊びにきてくださった方ありがとうございました。
今月は縮小して商品を持っていったため『また来月にくるわ!』と言ってくださった方、お待ちしていますね(*´∀`*)
さて、26日の日曜日ですが、暮らしの木工市が開催されます。
もちろん端材工房の出店もありますし、端材工房以外の木工のお店の出店もあります。
そして、今月のイベントは、「伐採見学としいたけのほだ木つくり」だそうです。
菌をつめて…来年には手づくりのしいたけができるかも!
ぜひぜひみなさん参加してみてくださいね^^
詳しいお知らせは暮らしの木工市のブログでお知らせされていますのでみてくださいね。
その他のお知らせも更新されています。
どうやら日曜日は少し寒いみたいですので、あったかい格好して遊びにきてください。
お待ちしています。

明日は知恩寺手づくり市です\(^o^)/
お知らせの更新ばかりですみません。
明日は15日ですので、知恩寺の手づくり市に出店してきます!
お天気は…くもり。雨が降るかもしれない??ということで、雨対策をしながらの準備でした。
ですので、いつもより持っていくものが少なめです。
在庫も少しばかし減らしてますので、お目当てのものがある方はぜひぜひお早めに。
ちなみにですが…樹種積み木は展示品の1つのみで在庫はありません。
大きめのものは今回はちょっと自粛です。
そのかわり、小物類(ミニカー、カスタネット、パズル)はちゃんと持っていきます。
雨かもしれませんが端材工房は元気よく出店です!
雨だと、お客さんも少なめになるので、逆にゆったり見れるかもしれませんよ。
明日しか来れない方、明日手づくり市に行こうか迷ってる方、ぜひ遊びにきてください(*´∀`*)
お待ちしています。
明日は15日ですので、知恩寺の手づくり市に出店してきます!
お天気は…くもり。雨が降るかもしれない??ということで、雨対策をしながらの準備でした。
ですので、いつもより持っていくものが少なめです。
在庫も少しばかし減らしてますので、お目当てのものがある方はぜひぜひお早めに。
ちなみにですが…樹種積み木は展示品の1つのみで在庫はありません。
大きめのものは今回はちょっと自粛です。
そのかわり、小物類(ミニカー、カスタネット、パズル)はちゃんと持っていきます。
雨かもしれませんが端材工房は元気よく出店です!
雨だと、お客さんも少なめになるので、逆にゆったり見れるかもしれませんよ。
明日しか来れない方、明日手づくり市に行こうか迷ってる方、ぜひ遊びにきてください(*´∀`*)
お待ちしています。

明日はフォレオ
明日はフォレオこだわり手づくりマーケットに出店します!
寒いかな?
この前のすごい寒波は、過ぎたようですが・・・・
寒いですが、お買い物がてらにでも ちょっと覗いてくださると嬉しいです。
お待ちしてます~!
寒いかな?
この前のすごい寒波は、過ぎたようですが・・・・
寒いですが、お買い物がてらにでも ちょっと覗いてくださると嬉しいです。
お待ちしてます~!
