端材工房の冊子と新商品!
こんにちは。
前回からちょっと期間があいてしまいました。
その間、何をしていたかというと……
もりもりつくってましたー(´∀`*)
そして、端材工房では商品の一覧が載った冊子を製作しました。

今現在販売している商品が載ってます。
製作した部数が4冊しかないのですが、端材工房の商品を扱ってもらっているお店などにちょこっと置かせてもらう予定をしています。
どこかで、見かけたらぜひぜひご覧になってくださいね。
そして。
ずっと、カートに載せられていなかった汽車の販売をそろそろ開始しようと思っています。
数日中にはカートに載ると思います!
今回はバラ売りの他に、端材工房のオススメセットというものもつくってますので選ぶのが大変だ!という方はこちらをお選びください(*´ェ`*)
セット商品の中には、汽車好きな父のこだわりもちらほら……(笑)
前回からちょっと期間があいてしまいました。
その間、何をしていたかというと……
もりもりつくってましたー(´∀`*)
そして、端材工房では商品の一覧が載った冊子を製作しました。
今現在販売している商品が載ってます。
製作した部数が4冊しかないのですが、端材工房の商品を扱ってもらっているお店などにちょこっと置かせてもらう予定をしています。
どこかで、見かけたらぜひぜひご覧になってくださいね。
そして。
ずっと、カートに載せられていなかった汽車の販売をそろそろ開始しようと思っています。
数日中にはカートに載ると思います!
今回はバラ売りの他に、端材工房のオススメセットというものもつくってますので選ぶのが大変だ!という方はこちらをお選びください(*´ェ`*)
セット商品の中には、汽車好きな父のこだわりもちらほら……(笑)

Posted by 端材工房 at
22:37
│Comments(0)
鳥羽クラフト展
鳥羽クラフト展のご報告。
百万遍とダブル出店となった一日目。
大雨という巡り合わせとなってしまいました。
顔見知りの出店者さんもチラホラおられたクラフト展ですが、ただならぬ雨にみなさん意気消沈。
お天気ばかりは、どうにもできません。
あきらめて、出店者さん同志の交流で気を紛らす(笑)
二日目は、ピーカン晴れ!

気持ちの良い空です。

とーさんも一応お客様対応してますね~

のんびりムードのクラフト展です。
写真では芝生が気持ち良さそうですが、前日の雨で結構グショグショ。
お客さんは、足元を気にしながら歩いておられました。
天国と地獄みたいなお天気でしたが、二日目に晴れて気持ちよく終われました。
大雨の中、お越しいただいたお客様ありがとうございました!
暑いくらいの陽射しの中、お越しいただいたお客様ありがとうございました!
どんな時も、声をかけていただけることに感謝です。
このクラフト展で、偶然知り合いの大工さんが出店していることがわかり、びっくり!
木でつくった鼻笛なるものを製作販売されていました。
できたものから並べるという・・・・
(思わず自転車操業やん!と突っ込んでしまいました)

とーさんは、鼻笛を物々交換でゲット。右が鼻笛。

只今練習中です。
面白いものがあるもんです。
百万遍とダブル出店となった一日目。
大雨という巡り合わせとなってしまいました。
顔見知りの出店者さんもチラホラおられたクラフト展ですが、ただならぬ雨にみなさん意気消沈。
お天気ばかりは、どうにもできません。
あきらめて、出店者さん同志の交流で気を紛らす(笑)
二日目は、ピーカン晴れ!
気持ちの良い空です。
とーさんも一応お客様対応してますね~

のんびりムードのクラフト展です。
写真では芝生が気持ち良さそうですが、前日の雨で結構グショグショ。
お客さんは、足元を気にしながら歩いておられました。
天国と地獄みたいなお天気でしたが、二日目に晴れて気持ちよく終われました。
大雨の中、お越しいただいたお客様ありがとうございました!
暑いくらいの陽射しの中、お越しいただいたお客様ありがとうございました!
どんな時も、声をかけていただけることに感謝です。
このクラフト展で、偶然知り合いの大工さんが出店していることがわかり、びっくり!
木でつくった鼻笛なるものを製作販売されていました。
できたものから並べるという・・・・
(思わず自転車操業やん!と突っ込んでしまいました)

とーさんは、鼻笛を物々交換でゲット。右が鼻笛。

只今練習中です。
面白いものがあるもんです。
タグ :鳥羽

知恩寺手づくり市に出店してきました。
15日は知恩寺手づくり市に出店してきました。
毎月恒例……とは言いづらい最近の当選率ですが、今月は土曜日(`・ω・´) !
先月は外れていたので、はりきっていましたが生憎の雨模様でした…残念。
さらには、鳥羽での出店と同日。
いつもとは違う状況にちょっとあたふたしながら出店しました。
なんか駐車場にもいろいろあるんですね…ちょっと勉強になりました(´・ω・`)

雨だとバタバタでうっかり写真を忘れていたのですが、なんとか出店の様子。
今回は天気予報的に朝にかけてすごい雨っぽかったのとダブル出店の影響もありかなりの縮小出店です。それでも人気の商品はがっつり持っていけてたので結構満足しています。
雨になるといつものことですが、お店の前の足元の状態はひどい状態です(苦笑)
主催者さんがブルーシートをひいてくれ、なんとか歩ける状態にしてもらえたのでよかったです。
雨もぱらぱらと降り続けていたような気はしますが、そこまでひどいことにならなかったので私にとってもお客さんにとってもよかったですね。
毎月のことなので特に書くことがないんですが、今月あまり天気もよくない状況の日に端材工房のお店に来てくださった方、ありがとうございました(*´Д`*)
お久しぶりに会う方、通販で前パズル買ったのよと声をかけてくださった方、草津での出店のときに母といろいろ話をして楽しかったと言ってくださった方など、端材工房もちょこちょこと皆さんに認識されてきたのかなーっとちょっと嬉しくなりました。
10月は知恩寺と、おそらく明日に母がブログに様子を書いてくれるであろう鳥羽での出店で一段落です。
来月もまた新しい市への出店も控えてますのでまたお知らせしていきますね。
9月末に出店した浜名湖からの商品の品薄状態がぼちぼちと解消されてきたような、きてないような…
次の市に向けてまたがんばってつくりたいと思います(☆゚∀゚)
毎月恒例……とは言いづらい最近の当選率ですが、今月は土曜日(`・ω・´) !
先月は外れていたので、はりきっていましたが生憎の雨模様でした…残念。
さらには、鳥羽での出店と同日。
いつもとは違う状況にちょっとあたふたしながら出店しました。
なんか駐車場にもいろいろあるんですね…ちょっと勉強になりました(´・ω・`)
雨だとバタバタでうっかり写真を忘れていたのですが、なんとか出店の様子。
今回は天気予報的に朝にかけてすごい雨っぽかったのとダブル出店の影響もありかなりの縮小出店です。それでも人気の商品はがっつり持っていけてたので結構満足しています。
雨になるといつものことですが、お店の前の足元の状態はひどい状態です(苦笑)
主催者さんがブルーシートをひいてくれ、なんとか歩ける状態にしてもらえたのでよかったです。
雨もぱらぱらと降り続けていたような気はしますが、そこまでひどいことにならなかったので私にとってもお客さんにとってもよかったですね。
毎月のことなので特に書くことがないんですが、今月あまり天気もよくない状況の日に端材工房のお店に来てくださった方、ありがとうございました(*´Д`*)
お久しぶりに会う方、通販で前パズル買ったのよと声をかけてくださった方、草津での出店のときに母といろいろ話をして楽しかったと言ってくださった方など、端材工房もちょこちょこと皆さんに認識されてきたのかなーっとちょっと嬉しくなりました。
10月は知恩寺と、おそらく明日に母がブログに様子を書いてくれるであろう鳥羽での出店で一段落です。
来月もまた新しい市への出店も控えてますのでまたお知らせしていきますね。
9月末に出店した浜名湖からの商品の品薄状態がぼちぼちと解消されてきたような、きてないような…
次の市に向けてまたがんばってつくりたいと思います(☆゚∀゚)

明日のお知らせ
明日は出店のため、お店はお休みします。
鳥羽クラフト展には、とーさんとかーさんが行きます。
百万遍手づくり市には、看板娘が行きます。
ダブル出店となり、今週はかなり頑張って商品づくりに励んでいました。
夜な夜な家でも頑張っている主人と娘。
さすがの私も珍しくちょっとはお手伝い。
大したことやってないのに今日はなんか筋肉痛!?
あきませんわー
今夜はかなり雨がきつく降っています。
明日も雨がかなり心配ですが、頑張って出店してきます。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
(youkoかーさん記)
鳥羽クラフト展には、とーさんとかーさんが行きます。
百万遍手づくり市には、看板娘が行きます。
ダブル出店となり、今週はかなり頑張って商品づくりに励んでいました。
夜な夜な家でも頑張っている主人と娘。
さすがの私も珍しくちょっとはお手伝い。
大したことやってないのに今日はなんか筋肉痛!?
あきませんわー
今夜はかなり雨がきつく降っています。
明日も雨がかなり心配ですが、頑張って出店してきます。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
(youkoかーさん記)

枚方宿くらわんか五六市
先月に続いてまた行ってきました。
今日は枚方宿ではお祭り。
朝早くから、お神輿の準備でにぎわっていました。
出店の様子・・・・
いつもとあまり変わらない写真ですが(汗)


前回から登場した写真立てもチラッと

布団太鼓と言われるお祭り。
お神輿もお布団!


ちょっと暑かった一日。
秋の日差しはきつーーーい!
そんなこんなの一日でした。(どんなんやねん!?)
お越しいただいたお客様、ありがとうございました。
(youkoかーさん記)
今日は枚方宿ではお祭り。
朝早くから、お神輿の準備でにぎわっていました。
出店の様子・・・・
いつもとあまり変わらない写真ですが(汗)
前回から登場した写真立てもチラッと
布団太鼓と言われるお祭り。
お神輿もお布団!
ちょっと暑かった一日。
秋の日差しはきつーーーい!
そんなこんなの一日でした。(どんなんやねん!?)
お越しいただいたお客様、ありがとうございました。
(youkoかーさん記)
