この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月15日

百万遍手づくり市出店中!

朝から暑いです(>_<)
でも負けないぞ!
携帯からの記事アップになれてない母。何故か縦写真が横向きになるので、へこたれそうになりましたが、横向き写真に撮り直して記事アップ。
朝日に照らされて、暑そうな新商品(笑)ずらりと並んだ動物バッジとキーホルダーです。




Posted by 端材工房 at 08:28Comments(0)知恩寺手づくり市

2012年02月14日

明日は知恩寺手づくり市です\(^o^)/

お知らせの更新ばかりですみません。

明日は15日ですので、知恩寺の手づくり市に出店してきます!
お天気は…くもり。雨が降るかもしれない??ということで、雨対策をしながらの準備でした。
ですので、いつもより持っていくものが少なめです。
在庫も少しばかし減らしてますので、お目当てのものがある方はぜひぜひお早めに。

ちなみにですが…樹種積み木は展示品の1つのみで在庫はありません。
大きめのものは今回はちょっと自粛です。
そのかわり、小物類(ミニカー、カスタネット、パズル)はちゃんと持っていきます。


雨かもしれませんが端材工房は元気よく出店です!
雨だと、お客さんも少なめになるので、逆にゆったり見れるかもしれませんよ。
明日しか来れない方、明日手づくり市に行こうか迷ってる方、ぜひ遊びにきてください(*´∀`*)
お待ちしています。





Posted by 端材工房 at 19:33Comments(0)知恩寺手づくり市

2012年01月17日

今年、初の出店でした(*´∀`*)

こんばんは!
15日の日曜日…は知恩寺手づくり市でした。
端材工房の出店では今年初の出店です!




目の前の大学ではセンター試験、そしてお昼過ぎには駅伝、そんないろいろあった知恩寺のまわり。
それでも手づくり市はいつもどおりです\(^o^)/

端材工房は、ちょっとだけいつもと違う出店場所。
ちょっと違うだけで私から見る知恩寺の手づくり市も少し違う感じでした。
見てくださったお客さんももしかしたらいつもの人とは違ったのかもしれませんね。

今月の人気商品はさいころ。
朝からぽつぽつ売れ始めて、昼過ぎにはケースがすかすかになっていました。
いつも思いますが毎回そのときそのときで人気のある商品が違いますね!
次回の市ではいったい何が人気になるでしょうか?


次の市は2月になります。そろそろ端材工房も通常モードです。





Posted by 端材工房 at 22:28Comments(0)知恩寺手づくり市

2012年01月14日

初出店です!

明日は、今年初めての出店です!

百万遍手づくり市に行ってきます。

寒いかなー。
お店番の娘にしっかり着込んでもらって・・・
私は湯たんぽ用意してあげて・・・

場所とりで時間待ちの夜明け前が一番冷え込むそうです。
頑張ってくれ~。

明日は駅伝もあるよね。百万遍の前はコースとなっています。
見に来たお客さんがどどーっと来てくれるといいのだけど。

とにかく夜中の場所取りを一緒に行って頑張ってきます!


それからそれから

来週の土曜日、21日はお店をお休みします。
みんなで彦根まで勉強会に参加するので。。。。

では、夜中出発なので、おやすみなさいいびき

(youkoかーさん記)


Posted by 端材工房 at 20:18Comments(0)知恩寺手づくり市

2011年12月14日

明日は百万遍手づくり市

明日は百万遍手づくり市に出店です!

今月はなんとか抽選漏れにならずにすみました。ホッ。

クリスマスシーズンならではの商品も持っていきますので、ぜひ見に来てくださいね。



クリスマスプレート。
食器に使われる仕上げ材でコーティングしてますので、水に濡れても大丈夫!
コースターにも使えます。

もちろん、飾ってクリスマス気分♪の演出にもお役に立てると思います。

明日まで、寒さはちょっとマシとか。
お出かけ日和だと思いますよ~。

娘がお店番で、お待ちしてます!

(youkoかーさん記)


Posted by 端材工房 at 19:25Comments(0)知恩寺手づくり市