2013年02月09日

小枝で遊ぼう(*´艸`*)

こんばんはー!明日は木を楽しむ会です。
石窯でいろいろ焼いたりしますよー。

石窯の話は何度かしてますが、木を楽しむ会ではちょっとした木工もやってみようと思います。
今回は小枝を使って遊びます。
さっそく、本を参考に私もつくってみました!

例えば…こんなの。
小枝で遊ぼう(*´艸`*)小枝で遊ぼう(*´艸`*)

左は『枝のけん玉』です。
みなさん、けん玉は得意ですか?私は、すごく上手なわけではないですが皿に載せたり、剣に入れたりぐらいならそこそこうまくできるつもりです。
小さいころずっと遊んでました。
このけん玉は…すごく難しいです。
つくった後、何度か挑戦してますが、まだ数回しか載せられていません。
ちょっとけん玉が得意!って方いらっしゃったら、ぜひつくって遊んでみてください。

右は枝のコースター。
枝を切りそろえて、紐でくくっています。
普段、きれいに四角に切ったものをつかって作ってる私は、それぞれバラバラな方向に曲がった枝を扱うのがちょっと大変でした。
実は簡単に見えてやりがいがあります!

小枝で遊ぼう(*´艸`*)

あとは、小さい子どもさんでもつくれるもの!
名前を書いたものをキーホルダーにしたり、枝のおもしろい部分を切り取ってキーホルダーをつくったり、いろんな大きさの枝をつかってミニチュアのイスをつくったり…ちらっと写っているのはコマです。


そんな感じで先月に大きな木さんから譲っていただいた小枝をつかって遊んでみたいと思います。
食べ物の提供もですが…木を楽しむ会では、木工のアイディアもお待ちしています(*´Д`)=з
遊びにきてくださいねー!



Posted by 端材工房 at 20:35 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。