2012年12月21日
箱が先か…パーツが先か……
いつも迷います(*´∀`*)
こんばんは!
パズルをつくるとき、いつも箱を先につくるかパーツを先につくるか悩みます。

今回は箱のほうを先行してつくることにして、父とひたすらつくりましたー。
まだまだ途中ですが、たくさんつくりました(*´∀`*)
これは動物ハーフペントミノやミニペントミノの箱になります。
これをきれいに磨いて完成です。
端材工房のパズルの枠はケヤキの白太でつくっています。
ケヤキの白太はあまり使用されませんが、端材工房では大活躍です。
パズルの枠はもちろん、積み木の箱など…
特にパズルは箱に詰めて遊ぶおもちゃですので、箱も重要なパーツの1つです。
さてさて、この動物ハーフペントミノやミニペントミノは今年最後の出店の上賀茂手づくり市でも販売します。
日曜日は寒いようですが、私もがんばって出店したいと思います。
ぜひ遊びにきてください(*´Д`)=з
こんばんは!
パズルをつくるとき、いつも箱を先につくるかパーツを先につくるか悩みます。

今回は箱のほうを先行してつくることにして、父とひたすらつくりましたー。
まだまだ途中ですが、たくさんつくりました(*´∀`*)
これは動物ハーフペントミノやミニペントミノの箱になります。
これをきれいに磨いて完成です。
端材工房のパズルの枠はケヤキの白太でつくっています。
ケヤキの白太はあまり使用されませんが、端材工房では大活躍です。
パズルの枠はもちろん、積み木の箱など…
特にパズルは箱に詰めて遊ぶおもちゃですので、箱も重要なパーツの1つです。
さてさて、この動物ハーフペントミノやミニペントミノは今年最後の出店の上賀茂手づくり市でも販売します。
日曜日は寒いようですが、私もがんばって出店したいと思います。
ぜひ遊びにきてください(*´Д`)=з

Posted by
端材工房
at
22:33
│Comments(
0
)